もうすぐ2011年も終わりに近づいてきましたね!これを見ているあなたはどうお過ごしでしょうか?わたくしはサーバーの引っ越しや事務所の片付けなどで多忙しております。ちょっと遅くなりましたがお知らせです。来週の火曜日までですが、榛名湖畔で「榛名湖イルミネーションフェスタ2011」というのを開催しております。写真は昨年のものですが今年はもっと素敵でした!お暇ならぜひ見に行って下さい。伊香保から登っていくと大渋滞にはまりますので、高崎からJGMゴルフクラブの方から登っていくと簡単に(たぶん)着くはずです。観光地はやはり観光に力を入れてますね!幻想的でカップルにはピッタリです。でも防寒対策はばっちりとしていって下さい。風邪をひいてもわたくしの責任ではありません(笑)
2011年12月21日水曜日
イルミネーション
もうすぐ2011年も終わりに近づいてきましたね!これを見ているあなたはどうお過ごしでしょうか?わたくしはサーバーの引っ越しや事務所の片付けなどで多忙しております。ちょっと遅くなりましたがお知らせです。来週の火曜日までですが、榛名湖畔で「榛名湖イルミネーションフェスタ2011」というのを開催しております。写真は昨年のものですが今年はもっと素敵でした!お暇ならぜひ見に行って下さい。伊香保から登っていくと大渋滞にはまりますので、高崎からJGMゴルフクラブの方から登っていくと簡単に(たぶん)着くはずです。観光地はやはり観光に力を入れてますね!幻想的でカップルにはピッタリです。でも防寒対策はばっちりとしていって下さい。風邪をひいてもわたくしの責任ではありません(笑)
2011年12月19日月曜日
2011年12月17日土曜日
2011年12月8日木曜日
ジョンレノン
またこの日がやってきました。今日12月8日、忘れもしない高校三年の時、あの”ビートルズ”の「ジョン・レノン」が凶弾に倒れた日です。その日郵便局のアルバイトで入ったお金でやっと買えた最新アルバム”ダブルファンタジー”を聞いた日だったのを覚えています。プレーヤーの針を落としプツプツと滑り出し、鐘の音と共にはじまったStarting Over。カッコイイ!!の一言でした。
今日の写真はその頃購入したMy Guiter(左側)です。夜中の12時すぎに磨いて新しい弦を交換するのがわたくしの行事となってます(笑)。
もう自分はジョンより8才も上になってしまいましたが・・・。
また、明日から頑張りましょう!
2011年12月5日月曜日
年末
今日は早いもので12月5日だ。あと27日で2012年を迎えることになってしまう・・・。昨日は家で流行の「断捨離」をおこないました。
一年以上あけてない洋服の引き出しはすべて捨ててしまいました。これでタンスがスースーになってしまいました!でもこうでもしないとゴミが増えてばかりです。どこかで切りを見つけて捨てないと・・・。貴方のおうちはどうなってますか?マータイさんにはゴメンナサイです。
大掃除といえば会社の大掃除も今月末にしますが、例年音響で来てくれたスタッフを中心に会社の掃除を行い、早めに切り上げて忘年会という流れになるのですが、スタッフの中にはお世話になった会社なんて関係ないという輩が見うけられるようになりました。あまり昔なんて言葉はつかいたくはないのですが、日頃自分たちが使った機材なんかは丁寧にしたものですが最近の者はぞんざいに扱っているように見えます。自分の物でしたらぞんざいに扱われたらさぞやな思いをするのでしょうが、他人の物なんて別に・・・という感じです。まぁどう思うかわかりませんがこれでは社会人になったら大変な思いをするでしょうね。
あまりこんなことを書きたくなかったのですがあまりにも・・・ですので。
今日の写真は気分転換にうちのネコを載っけました。ソマリという種類です。名前はミンティ。尻尾がキツネみたいに太くて長いのが特徴です。首に巻き付けてマフラー代わりにもなります!(うそです、なりません!)
にほんブログ村
にほんブログ村
一年以上あけてない洋服の引き出しはすべて捨ててしまいました。これでタンスがスースーになってしまいました!でもこうでもしないとゴミが増えてばかりです。どこかで切りを見つけて捨てないと・・・。貴方のおうちはどうなってますか?マータイさんにはゴメンナサイです。
大掃除といえば会社の大掃除も今月末にしますが、例年音響で来てくれたスタッフを中心に会社の掃除を行い、早めに切り上げて忘年会という流れになるのですが、スタッフの中にはお世話になった会社なんて関係ないという輩が見うけられるようになりました。あまり昔なんて言葉はつかいたくはないのですが、日頃自分たちが使った機材なんかは丁寧にしたものですが最近の者はぞんざいに扱っているように見えます。自分の物でしたらぞんざいに扱われたらさぞやな思いをするのでしょうが、他人の物なんて別に・・・という感じです。まぁどう思うかわかりませんがこれでは社会人になったら大変な思いをするでしょうね。
あまりこんなことを書きたくなかったのですがあまりにも・・・ですので。
今日の写真は気分転換にうちのネコを載っけました。ソマリという種類です。名前はミンティ。尻尾がキツネみたいに太くて長いのが特徴です。首に巻き付けてマフラー代わりにもなります!(うそです、なりません!)
2011年12月2日金曜日
三輪ボードバイク
一昨日、家の前に動かなくなった三輪ボードバイクとついにお別れをしました。
このバイクたしか20年ぐらい前に以前働いていたジェット企画で、今でこそ都心の街中でトラックの側面に広告を流しているボードカーが溢れていますが20年前当時は1社しかやって無く、その広告ボードカー参入して特別ボードカー10台とその中に入れることができる三輪ミニカーを10台作ったときの1台でした。いろいろと営業してましたが3社4社と参入する会社が増えていきおのずと料金はダンピング競争するハメに・・・。3年ぐらいで終了となったと思います。ほとんどを参入したい会社に売り払い、1台だけわたくしがもらい使用してました。でも会社を立ち上げてからはほとんど乗らなくなりカウルも修理がきかなくなったのでついにお別れとなりました。結婚した当時はアパートからの通勤に利用したり、ちょっとした営業には扱いやすく軽快に走り回ってました。
また、機会があればミニカーを乗ってみたいですね!いままでありがとうね!
2011年11月28日月曜日
もろ丸くん、弓を射る!
2011年11月26日土曜日
2013年 手帳
もうすぐ2011年も終わり、2012年が近づいてきました。
毎年この時期になると今年の整理など忙しかった分をとりかえすように片付けてます。先日毎年変わるツールとして手帳があるのですが、わたくしが使用するのは5年ぐらいまえから「ほぼ日手帳」です。一日1ページというスペースがあり日記みたいな使い方が非常にきにいってます。前の方に月間スケジュールのページがありだいたいがそれですんでしまいますが、打ち合わせにいった時は1日のページにと使い分けができ非常に役にたってます。はじめの頃は日記みたいに書いていた時期がありましたが、いそがしくなるとそれも難しくなり空白のページも出来るようになりました。でもその肩の力を抜いた使い方が自分の使い方なのかな?と思えば全然苦にならなくなりました。みなさんはどんな手帳をお使いでしょうか?
新しい手帳に申し送りの件を移し替えながら、来年もスケジュールがびっしり埋まるようにと願いを込めました。
2011年11月24日木曜日
2011年11月23日水曜日
池袋チャリティーよさこい
本日、11月23日池袋西口公園でチャリティーよさこいが行われました。いつもお付き合いのある毛呂山町商工会と出店しました。商工会からは柚子の無料配布です!今回で3回目ですが毎年好評で配布はじめるとあっというまになくなりました。ゆず娘も一生懸命頑張って配布してました。これで一人でも毛呂山町に来てくれればと思います。江戸の華の安藤さん、ありがとうございました!また来年もよろしくお願いいたします。
2011年11月19日土曜日
富山県!
今日は所用で富山県へ行ってきました。朝8時ぐらいには到着したかったのですが、夜中の2時に出発。で2時20分に碓氷軽井沢IC手前でトラックどうしの追突事故。これで手前のインターを過ぎてから通行止めになってしまい。2時間半の立ち往生・・・。結局軽井沢を過ぎたのが5時半、トホホですね。そこからはノンストップで富山の朝日ICで降り所用を済ませる。でも10時になってしまいました。
帰りは少し下道で走っていると、海がキレイなヒスイ海岸あたりでヒッチハイクをしている青年を発見。断る理由もないので乗せてあげました。彼は北九州市から2週間かけてここまできたそうで実家のある釧路までヒッチハイクして帰るそうです。しばらく走り糸魚川で降車。無事に帰れることを祈りながらおわかれ。でわたくしはその先の能生(のう)の道の駅にて美味しそうなアジの開きと今日とれたばかりの甘エビをお土産として購入。山越えをして新潟県の六日町から関越でお家までノンストップで無事に帰りました。また、来週の火曜日に行くことが決まりました。今度はどんな楽しいことがあるのかな・・・?
でもホントにお魚、安かったです!
2011年11月17日木曜日
2011年11月16日水曜日
2011年11月11日金曜日
キッチン カフェ クランボン
11/10、今日は朝から都内で打ち合わせにいってきまして、遅め(午後2時)のお昼はどこにしようかな?と思いまして、提出する書類があったので逸品の会の「そばくらんぼん」さんに行くことに決めました。しかし行ったら臨時休業の張り紙が・・・。気をとりなおしてでは2階の「キッチン カフェ クランボン」さんへ入りました。ここは平成ライダー、たしかブレイドですね!(当社では東映の子供ショーを扱っています)久しぶりに入りました。遅めの入店だったので自分一人でした。(なんか独り占めしているようで気分がよかったです)
今日は少し奮発して洋食ランチを注文しました。前菜から始まり、メイン、甘いデザートまでゆっくりと食事を楽しみました!メインのチッキンはとても美味しかったです。ごちそうさまでした。にほんブログ村
にほんブログ村
2011年11月8日火曜日
第8回さかど産業まつり
2011年10月30日日曜日
ハロウィン?
今日は町田にありますグランベリーモールにきています。10月の末ということで、ハロウィンの仮装パレードとコンテストが行われます。ちびっ子から大人まで大勢の人が参加いたします。どんな仮装が飛び出すか楽しみです!
登録:
投稿 (Atom)