炭焼きおじさんの日々徒然
埼玉・東京を中心にイベントや音響の仕事をしていいます
Facebook
Hiroshi Haraguchi
|
バナーを作成
2011年11月28日月曜日
もろ丸くん、弓を射る!
11/27、毛呂山町ゆずの里商店街におきまして、秋祭りが行われました。
イベントコーナーの中でやぶさめ体験ということで的当てゲームが行われ、毛呂山町のゆるキャラの「もろ丸くん」も挑戦しました!見事的に当てて大喜びでした。
にほんブログ村
にほんブログ村
2011年11月26日土曜日
2013年 手帳
もうすぐ2011年も終わり、2012年が近づいてきました。
毎年この時期になると今年の整理など忙しかった分をとりかえすように片付けてます。先日毎年変わるツールとして手帳があるのですが、わたくしが使用するのは5年ぐらいまえから「ほぼ日手帳」です。一日1ページというスペースがあり日記みたいな使い方が非常にきにいってます。前の方に月間スケジュールのページがありだいたいがそれですんでしまいますが、打ち合わせにいった時は1日のページにと使い分けができ非常に役にたってます。はじめの頃は日記みたいに書いていた時期がありましたが、いそがしくなるとそれも難しくなり空白のページも出来るようになりました。でもその肩の力を抜いた使い方が自分の使い方なのかな?と思えば全然苦にならなくなりました。みなさんはどんな手帳をお使いでしょうか?
新しい手帳に申し送りの件を移し替えながら、来年もスケジュールがびっしり埋まるようにと願いを込めました。
にほんブログ村
にほんブログ村
2011年11月24日木曜日
日本海
先日の11/22に再度富山へいってきました。帰り道にまた、能生の道の駅へ立ち寄り今度は美味しい刺身定食を食べてきました!あまりにもおいしかったので写真は取り忘れてしまいました。でも外へでたら気持ち良い風景が波の音と共に目に飛び込んできました。「生きてる」という実感がふつふつと沸いて明日から頑張ろうという気持ちになりました。たまには遠くにきてみるものですね。
にほんブログ村
にほんブログ村
2011年11月23日水曜日
池袋チャリティーよさこい
本日、11月23日池袋西口公園でチャリティーよさこいが行われました。いつもお付き合いのある毛呂山町商工会と出店しました。商工会からは柚子の無料配布です!今回で3回目ですが毎年好評で配布はじめるとあっというまになくなりました。ゆず娘も一生懸命頑張って配布してました。これで一人でも毛呂山町に来てくれればと思います。江戸の華の安藤さん、ありがとうございました!また来年もよろしくお願いいたします。
2011年11月19日土曜日
富山県!
今日は所用で富山県へ行ってきました。朝8時ぐらいには到着したかったのですが、夜中の2時に出発。で2時20分に碓氷軽井沢IC手前でトラックどうしの追突事故。これで手前のインターを過ぎてから通行止めになってしまい。2時間半の立ち往生・・・。結局軽井沢を過ぎたのが5時半、トホホですね。そこからはノンストップで富山の朝日ICで降り所用を済ませる。でも10時になってしまいました。
帰りは少し下道で走っていると、海がキレイなヒスイ海岸あたりでヒッチハイクをしている青年を発見。断る理由もないので乗せてあげました。彼は北九州市から2週間かけてここまできたそうで実家のある釧路までヒッチハイクして帰るそうです。しばらく走り糸魚川で降車。無事に帰れることを祈りながらおわかれ。でわたくしはその先の能生(のう)の道の駅にて美味しそうなアジの開きと今日とれたばかりの甘エビをお土産として購入。
山越えをして
新潟県の六日町から関越でお家までノンストップで無事に帰りました。また、来週の火曜日に行くことが決まりました。今度はどんな楽しいことがあるのかな・・・?
でもホントにお魚、安かったです!
にほんブログ村
にほんブログ村
2011年11月17日木曜日
牡蠣
やっと忙しいシーズンが終わり、昨日11/16に幕張メッセへ業務機器の展示会にいってきました。新製品はほとんどなく昨年と同じかな〜という印象でした。
帰りに友人と坂戸の「さかなや」へ行ってきました。ここは店の名前のとおり、美味しい海の幸ばかりです!刺身も食べましたがなんといってもこの時期は「牡蠣」ですね!大振りの牡蠣を頬張りました。もちろん熱燗もすすみました!また、明日から頑張りましょう!
にほんブログ村
にほんブログ村
2011年11月16日水曜日
大声測定機
11/4.5.6と東松山市ではスリーデーマーチが行われました。昨年は音響の仕事があったので現場にいましたが今年はこなかったので行けませんでした。でも比企青年会議所様からの依頼で「大声測定機」をレンタルしました。たぶん盛り上がったと思います!ありがとうございました。
にほんブログ村
にほんブログ村
2011年11月11日金曜日
キッチン カフェ クランボン
11/10、今日は朝から都内で打ち合わせにいってきまして、遅め(午後2時)のお昼はどこにしようかな?と思いまして、提出する書類があったので逸品の会の「そばくらんぼん」さんに行くことに決めました。しかし行ったら臨時休業の張り紙が・・・。気をとりなおしてでは2階の「キッチン カフェ クランボン」さんへ入りました。ここは平成ライダー、たしかブレイドですね!(当社では東映の子供ショーを扱っています)久しぶりに入りました。遅めの入店だったので自分一人でした。(なんか独り占めしているようで気分がよかったです)
今日は少し奮発して洋食ランチを注文しました。前菜から始まり、メイン、甘いデザートまでゆっくりと食事を楽しみました!
メインのチッキンはとても美味しかったです。ごちそうさまでした。
にほんブログ村
にほんブログ村
2011年11月8日火曜日
第8回さかど産業まつり
11/5.6と坂戸市総合運動公園におきまして「第8回さかど産業まつり」が盛大に開催されました。当社では音響とフワフワ、あとは子供たちに大人気のヒーローショー「海賊戦隊ゴーカイジャー」ショーを請け負いました。午前午後と計2回のショーがありました。午後の2回目は小雨の中でしたが無事に終えることができました。大勢のお客様があつまり今年も大好評でした。ありがとうございました。
にほんブログ村
にほんブログ村
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)